top of page
検索

口語

  • snackmeeting
  • 2020年10月29日
  • 読了時間: 1分

間違って使っている言葉が多く、とても気になる。


例えば「代替」

「だいがえ」と読む方が多い。

「だいたい」が正しい。


「相殺」

「そうさつ」と読む方が多い。

「そうさい」が正解である。


話より何より読み間違いに気を取られ、話が頭に入ってこない。

だからといって間違いを正すと会話が途切れ雰囲気も悪くなりがちである。


「雰囲気」

「ふいんき」ではなく「ふんいき」である。


「T字路」ではなく「丁字路」ですし。

読み方は「ていじろ」

「10分」は「じゅっぷん」ではなく「じっぷん」である。


「汎用」は「はんよう」であり「ぼんよう」ではない。

「ぼんよう」となると「凡庸」となり意味が違くなってしまう。


と、例えをあげればキリがない。


「早急」は「さっきゅう」だが「そうきゅう」

と入力しても変換される。

これらはもう口語としてもしかしたら正解なのかもしれない。

 
 
 

最新記事

すべて表示
定休日の変更

2024年7月より定休日を変更することとなりました。 月曜日と第2第4木曜日から毎週月曜日と火曜日になります。

 
 
 
ORIX buffaloes

この記事は入れ替えたiMacの動作確認で書いております。 タイトルは英語表記でなければリンクとして使えないので、そうしております。 iMacの動作確認とはいえ、お伝えしたいことですので一読くださるとありがたいです。 現在10月24日(月)です。...

 
 
 

Comments


Tel:0153752628

Fax:0153753262

北海道野付郡別海町別海西本町8

  • Twitter

©2020 by スナック ミーティング。Wix.com で作成されました。

bottom of page